その他
以前にも書いた気がしますが、わたしは9月が年度代わりです。8月になると、また1年が終わるなーと感じます。 今年は忙しすぎて、身体も壊してしまったり…。ブログも中止したり…。来年はゆとりのある生活を心がけたいです。何事も早め早めに済ませるようにす…
しばらく更新がストップしております。 多忙のため、ブログを更新する余裕がなくなってしまいました。 いつか再開するかもしれませんが、 ご愛読いただいた皆様ありがとうございました。
お得情報です。 公募好きな方なら必ずチェックしている「登竜門」。 現在読者アンケートを実施しています。 抽選で15,000円のAmazonギフト券が当たります。 compe.japandesign.ne.jp ↑トップページへのリンクを貼ってあります。 右側のバナーからアンケート…
最近はインターネット上でいろいろな物を簡単に売り買いできるようになっています。オークションとかも簡単に個人間での売買ができるシステムです。 ご存知の方も多いと思いますが、「ココナラ 」というサービスを使えば、自分の「得意」も売ることができま…
このブログでもA8のアフィリエイト広告を貼っています。 こういうのです。 A8にログインしたら「A8サイトコンテスト2018」のお知らせが表示されました。 入賞のポイントとして サイトやブログのテーマが明確かA8.netの広告が掲載されているか読者にとって有…
先日発表された「口臭川柳」でいただいた賞品【ルブレン】 を使用してみました。 せっかくなので感想を書いておきたいと思います。 まずは、こちらが入賞したときの記事です。 nyagoshi.hatenablog.com ルブレンとは 朝の口臭、夫の口臭、親の口臭、すべて耐…
ラジオCMコンテストの情報をメインコンテンツにしているので、新着情報がないと記事の更新頻度がガタ落ちします。そして、アクセス数も激減します。 1日当たりのPVは先月の半分以下にまで落ち込んでいます。 そういうわけで、とりあえず何か記事をアップし…
アナリティクスでこのブログへの検索ワードを調べると「お~いお茶」関連のワードがかなり多くなっています。ちょうど二次審査の通過者に通知が発送される時期ということもあり、皆さんの関心度の高さが伝わってきます。 残念ながらわたくしのところに通知は…
PCで見たときに右上に表示される広告を何にしようか検討するために、アンケートを実施させていただきました。なんと10名から回答をいただきました! ご協力に感謝します。 エンタメが多いとは意外な結果です。 男性なら投資、女性なら美容かなと予想していま…
お世話になっております。 このブログの右側に貼る広告を検討中です。 お暇な方はご協力お願いします。 なお、このページはしばらくしたら削除します。 ※2018年4月11日追記 もうしばらく回答受け付けます。 読み込んでいます...
ただいま締切間近のSBCコピコンに数作品応募しました。 応募フォームから作品を応募すると、確認のメールが届きます。 しかし、Windows10の標準メールアプリを使用していると文字化けしてメールの内容が全く分かりません。エンコードを変更すれば見れるはず…
このブログにはグーグルアドセンスの広告を貼っています。せっかくなので少しでも収入が得られたらと思っていましたが、本日ついに入金がありました。 支払いの最低金額は8000円なのですが、ようやくその額を越えました。 アドセンスは、だれかが広告をクリ…
SEOという言葉をご存じでしょうか? 「Search Engine Optimization」の略で、検索したときに自社のWEBサイトが上位に表示されるようにする一種の戦略のことです。 皆様もgoogleとかyahooで検索して、上位に表示されるサイトを閲覧することが多いのではないで…
仕事が終わって、今ラジオ佐賀のコンテストの作品を応募中です。 ラジオ局ってだいたいアルファベット3文字で表現するので重なってしまうこともあるかもしれませんね。と、思ったのが、現在募集中のラジオ佐賀のエントリーフォーム。プライバシーポリシーは…
文化放送の観覧募集が始まってました。 http://www.joqr.co.jp/topics/11th_raikocm-contest_kanranoubo.php すでに招待されている人がいるということか?! わりと自信があったのですが…。 今年のラジオCMコンテストは明日締め切りのラジオ佐賀で終了です。…
公募の入賞者を決めるにあたり「投票」で決めるタイプのものがあります。そして投票にもいくつかのパターンがあります。 ・主催者がノミネートを選出し、投票で大賞を決める ・投票で得票数が多い作品から主催者が大賞を決める ・投票の得票数順にすべての賞…
本日締め切りの文化放送ラジオCMコンテストの応募を終えました。 ・カチタス…3 ・メガネの愛眼…4 ・シー・アイ・シー…3 ・青二塾…3 ・東京ガス…2 ・ライオン…3 ・京樽…4 合計22作品応募しました。 宣伝会議賞の方が課題がたくさんあって行き詰ったら次の課題…
図書館に行ったついでにコピーの本を借りてみました。 コピーを書くときのヒントが実例とともに載せられていて、とてもよい内容でした。 普通のコピーを添削するみたいな構成なんですが、添削後のコピーは確かに印象に残るものとなっていました。 今挑戦中の…
上野動物園のジャイアントパンダの名前が決まりました!http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=279シャンシャン(香香)です。 やはり今回も同じ文字を重ねるタイプの名前になりましたね。元気に育ってほしいです。
ついに念願の読者100名達成です。 現在101名ですが、そのうちの1名は自分です。 見てくださっている方、いつもありがとうございます。 この機会に改めて簡単に自己紹介をさせていただきます。 本名(非公開)…ラジオCMコンテストで使用 ペンネームは「にゃごし…
パンダの名前の応募数が32万件だそうです!! たしか1人1案しか応募できないので、32万人以上が応募したことになります。 すごすぎます! www.yomiuri.co.jp 選考方法が上の記事で書いてありました。 応募が多かった100の候補から10点に絞り、その後中国と…
眠れないのでジャイアントパンダの名前に応募しました。 生後40日ですっかりパンダ模様になっててかわえー。 http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/GP/name2017.html 締切は8月10日23時59分までです。 もう24時間もありません。 一人一案までなので、パンダ好…
こちらの発表ってされてますか? 見落としてるだけかも? nyagoshi.hatenablog.com 予定では3月中旬発表とのことですが。 直接ラジオ局に問い合わせろと? いいえ。ただの趣味のブログですのでそこまでしません。 もし自分に入賞の連絡が来てれば間違いなく…
ラジオCMコンテストの公募情報がメインの当ブログは、情報がないとネタがなくなります。何となく、「コラム」とか「独り言」とか書いていますが、これを書いているときはタダのネタ切れだと思ってください。 そもそも、なぜ「ラジオCMコンテスト」というマイ…
せっかくブログを書くなら小遣いが欲しい!ということでGoogle AdSenceの広告を貼っています。収益をアップするには、いろいろな工夫をしなければいけません。 当ブログでも、収益アップの努力をしようとしたこともありますが、面倒くさくなってやめてしまい…
先日二次審査通過の通知が発送された「伊藤園おーいお茶新俳句」関連のキーワードでこのブログを見ていただいている方が増えています。 ・おーいお茶 俳句 審査通過 ・お~いお茶 俳句 二次審査通過者 ・伊藤園 俳句 二次審査通過 などなど その中で気になっ…
久しぶりの更新です。 最近とても忙しくなってしまいましたが、まめに公募情報は確認しています。 ラジオCMも川柳もこれといった募集も発表もない感じです。 1月も半ば過ぎ、宣伝会議賞の一次審査の発表がだんだん近づいてきました。 ここのところ、入賞から…
宣伝会議賞が始まり、挑戦している方々のブログもアクセス数が増えてきているようです。 私も、宣伝会議賞関連の記事をすでに何記事か書きましたが、 アナリティクスで見ると、「宣伝会議賞」関連のキーワードでこのブログを見てくれている方が一人もいませ…
現在募集中の「第10回文化放送ラジオCMコンテスト」ですが、ポイントタウンを経由するとポイントが溜まります。 一人5社までの応募が有効のようです。 説明がよく分からないのですが、初回応募で「1400ポイント」貰えるようです。 通常は1000ポイントみたい…
月末までにいくつかの川柳コンテストの結果が発表されそうです。 そわそわしています。 さて、今日は姉妹サイトの紹介です。 こちら nyagoshi.hateblo.jp 最近始めた地味なブログですが、こちらもよろしくお願いします。